2WAYプレースマットトレイ
2016/04/12 Tue 10:42
ご縁あってブランド洋食器専門店 ル・ノーブルさんのリバーシブルカラーになって新登場♪2WAYプレースマットトレイをお試しさせて頂きました♪

今回お試しさせて頂いたのはこのプレースマット(ランチョンマット)。
マットなのに、サイドに穴があいていたり、溝があったり、なんでって思うでしょ。
このプレースマットは。。。なんとトレイにもなるのよ。

こんな風に手をキュッとすると、ほら溝の部分が立ちあがって、トレイに早変わり♪
キッチンからトレイとして料理を運んで、そのままテーブルの上でランチョンマットへ。
そして食べ終わったら、そのままキッチンへGO♪
これは便利かも。
うちの夕飯はだんなの帰りが遅いので、トレイの上に夕飯をのせて、「本日の夕飯です」ってしてます。
ただ、100円ショップのトレイなので味気ないし、オシャレじゃない~って思ってたので、コレはいいかも。
しかも塩化ビニール製なので、食べこぼしやソースこぼしとかも固く絞ったふきんでさっと拭きとるだけなので、お手入れもラク。
耐熱50℃前後なので、熱いものを置くのはNGなので、そこだけ気をつければ、ちょっとオシャレになりそう。

だんなに持ってもらいました。
大きさはこんな感じ。
参考までに白、茶色のお皿ともに大きさは22㎝です。

プレースマットの色はいまの季節にはちょうどいいミント×ピンク。
リバーシブルなのでその日の気分でミントにしたり、ピンクにしたりと替えられていいですね。
ちなみに色はミント×ピンク、オレンジ×ブラウン、パープル×ホワイト。
気になる方は、こちらをチェックしてみて。
↓ ↓

ブランド洋食器専門店 ル・ノーブルファンサイト参加中

ぽちっと応援していただけると、うれしいです。
できれば、ふたつともぽちしていただけるとなお、うれしいです。

今回お試しさせて頂いたのはこのプレースマット(ランチョンマット)。
マットなのに、サイドに穴があいていたり、溝があったり、なんでって思うでしょ。
このプレースマットは。。。なんとトレイにもなるのよ。

こんな風に手をキュッとすると、ほら溝の部分が立ちあがって、トレイに早変わり♪
キッチンからトレイとして料理を運んで、そのままテーブルの上でランチョンマットへ。
そして食べ終わったら、そのままキッチンへGO♪
これは便利かも。
うちの夕飯はだんなの帰りが遅いので、トレイの上に夕飯をのせて、「本日の夕飯です」ってしてます。
ただ、100円ショップのトレイなので味気ないし、オシャレじゃない~って思ってたので、コレはいいかも。
しかも塩化ビニール製なので、食べこぼしやソースこぼしとかも固く絞ったふきんでさっと拭きとるだけなので、お手入れもラク。
耐熱50℃前後なので、熱いものを置くのはNGなので、そこだけ気をつければ、ちょっとオシャレになりそう。

だんなに持ってもらいました。
大きさはこんな感じ。
参考までに白、茶色のお皿ともに大きさは22㎝です。

プレースマットの色はいまの季節にはちょうどいいミント×ピンク。
リバーシブルなのでその日の気分でミントにしたり、ピンクにしたりと替えられていいですね。
ちなみに色はミント×ピンク、オレンジ×ブラウン、パープル×ホワイト。
気になる方は、こちらをチェックしてみて。
↓ ↓

ブランド洋食器専門店 ル・ノーブルファンサイト参加中
ぽちっと応援していただけると、うれしいです。
できれば、ふたつともぽちしていただけるとなお、うれしいです。
- 関連記事
スポンサーサイト
コメント